何とかしたいと思っている方へ
「巣鴨」にお越しください。
これまでは高いラドン濃度を持つ
湯治場に出かける方が多くいらっしゃいました。
特に玉川温泉の湯治は体にいいようです。 |
時代は秋田から東京(巣鴨)のラドン浴へ。
現代版湯治と呼びますにふさわしい所、
巣鴨ホルミス健康館
1時間お部屋にお入り頂ければ玉川温泉の10時間に相当致します。
玉川・三朝温泉のラドン濃度は約500Bq、その濃度の10倍、5,000Bq以上
の濃度の部屋もご用意しております。
ラドンは不思議な力を持つ気体です。ラジウム鉱石が変化をしましてラドンという気体となり一部がお湯に溶け込みます。気体であるラドンが溶け込んだ温泉をラドン温泉と呼びます。しかし、ラドン温泉のお湯に入りましても皮膚からは10%しかラドンは吸収致しません。体は温まりますが、ラドンの吸収はたいへんわずかです。
90%は吸い込む(呼吸)によって得られるという特徴があるためです。
この理論の裏付けとなりましたのがオーストリアのハイルシュトレン治療施設と日本の鳥取県にございます三朝医療センターの研究成果でした。どちらの施設もお湯を使うことなく気体としてのラドンを呼吸でたっぷり吸い込むことで目覚ましい成果を上げました。ヨーロッパでは保険適用になるほどの結果につながったのです。私共もその成果に倣いまして、お湯を使わずにラドン濃度だけを高く保ち呼吸でたくさん取り込めます特別な部屋を作りました。それが巣鴨に開設致しましたホルミシス・ラドンルームです。最後に、このラドンの特性を当時、偶然利用して大いなる成果を上げておりましたのが、かの有名な秋田の玉川温泉の岩盤浴です。
岩盤の上に寝ながらお湯に入ることなく長時間ラドンを吸っていたの
です。
当ホルミス健康館のラドンルームは適温適湿を保っておりますので暑
さでのぼせましたり、湯あたりや大量の汗をかかれたり、もちろん雨風にさらされるようなこともありません。快適にお過ごし頂けます。
体にご負担かけません。 |
東京都内に
玉川温泉をはるかに凌ぐラドン濃度
しかも服を着たまま
ラドン浴が可能です。
それが
巣鴨ホルミス健康館 TEL:03-5907-5323 |
新型コロナウイルスの感染予防、感染防止対策のご協力をお願いいたします。
●来館時のマスク着用は、お客様のご判断にお任せいたします。
●現在、入口にてお客様の任意で『体温測定(検温)』をして頂いております。
●発熱や風邪の症状のある場合、当日の入場はお断りさせていただく場合がございます。
ご理解ならびにご協力下さいますようよろしくお願い致します。
新型コロナウイルスに対する健康館の取り組み
●全室個室対応(初回無料体験も個室でご対応いたします)
![]() 通常濃度 個室対応 |
![]() 中濃度 個室
|
![]() 高濃度 個室
|
●常時換気 ●除菌・消毒の徹底
![]() ![]() 風通しの良い環境です |
![]()
|
![]()
|
●空気清浄機や殺菌灯の設置
|
●マスクの着用は任意となります
|
巣鴨ホルミス健康館
最大30人のラドン浴ができます。 グループのご予約も承ります。 『巣鴨ホルミス健康館』は山手線・三田線の「巣鴨駅」徒歩5分の場所にございます。現代版湯治、天然ラドン温泉(ラジウム温泉)をお湯を使わずに再現致しました。着替えやタオルの心配もございません。着の身着のままお越し下さい(但し、衛生上、靴下だけはお履き頂いております)。巣鴨ホルミス健康館ではお客様の体調や目的に合わせて3つのタイプ、合計8部屋(ログハウス風やボックス型、和室、カプセル、ドームタイプなど様々な部屋)をご用意しております。 美容や健康維持の方から、疾患をお持ちの方まで幅広いお 温泉新時代の幕開けです。これからの温泉であるラドン浴を是非体験して下さい。 わからない点は、お気軽にお尋ね下さいませ。 優しく丁寧にご案内させて頂きます。 但し、車イスの方は当館入り口の段差等の関係でご利用を控えさせて頂いております。 店内修繕までしばらくお待ち下さい。
巣鴨ホルミス健康館 料金表 ●通常料金 通常濃度ルーム 1回 55分 2,500円(税込) 中濃度ルーム 1回 55分 3,000円(税込) 高濃度ルーム 1回 55分 5,000円(税込) ●通常濃度ルーム回数券:10回券 12,000円(税込)有効期限 6か月 ●中濃度ルーム回数券 : 10回券 20,000円(税込)有効期限6カ月 ●高濃度ルーム回数券 :10回券 30,000円(税込)有効期限6カ月
そのほか、初回体験時のお楽しみ特典として、 お得な「トライアルチケット」をご用意しております。
巣鴨店 電話:03-5907-5323 【営業時間】月~土:9:00~20:00(最終受付19:00) 定休日:日曜、祝日、年末年始 |
巣鴨店 完全予約制です。 巣鴨 電話📱:03-5907-5323 【営業時間】 月~土:9:00~20:00(最終受付19:00) 定休日:日曜、祝日、年末年始 |
![]() |
![]() |
![]() |
JR巣鴨駅(地下鉄巣鴨駅)の北口を出て、白山通りを北方向にお進みください。
右側にアパホテルが見え、そのまま歩くとスギ薬局が見えてきます。
![]() |
![]() |
1分くらい歩きますと、1階に青い『ホルミス健康館』の看板があり、
このビルの4階が『巣鴨ホルミス健康館』になります。
![]() |
![]() |
エレベーターで4階に上がりますと・・・入口はこのようになっています。
![]() |
![]() |
![]() |
ドアを開けると受付があります。「いらっしゃいませ」 受付を済ませていただいたら、
スリッパに履き替えてお上がりください。
![]() 当館はロッカー&ウォーターサーバーを完備しております。 |
![]() 換気を十分に行い、予約時間を調整、館内が混み合わないように配慮しております。 |
![]()
|
【体験談】はお手数ですが
「巣鴨ホルミス健康館」の ホームページをご覧下さい。 https://k-sugamo.com/voice |
巣鴨ホルミス健康館
立体平面図 |
①待合スペース
②通常ルーム(定員4人) ③通常ルーム(定員8人) ④通常ルーム(定員8人)
⑤高濃度ルーム(個室)
⑥中濃度ルーム(定員6人)
⑦高濃度ルーム(個室) ⑧高濃度ルーム(個室) ⑨高濃度ルーム(個室)
初めての方はサロンのソファにお掛けになってお待ちください。
『巣鴨ホルミス健康館』の詳しい説明をさせていただきます。
さて、ホルミシスルームの中はどうなっているのでしょうか??
ご案内いたします。
ここは入口から正面に見える1号室です。
通常濃度のルームです。
通常濃度とは、ラドン濃度が3,000ベクレルのルームです。
![]() |
![]() |
![]() |
ルームの中はほんのり温かくなっています。スリッパを脱いで、服は着用したままお入りいただけます。
脚や腰が痛い方は椅子にお掛けになってお寛ぎいただけますので、ご安心ください。
このルームの壁には、天然のラジウムを含む鉱石を原料に作られたタイル状の素焼きが、
300枚以上も貼り付けられています。同様の部屋がこの他に3部屋ございます。
令和3年1月に、中濃度ルームを改装しました。中濃度ルームを壁で仕切り、完全個室として「リクライニングルーム」と「座椅子ルーム」2部屋がございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
それでは「巣鴨ホルミス健康館」の中濃度ルームをご案内いたします。正面から入って左に進んで突き当りを左に進みますと白い壁の部屋が目に入ります。それが中濃度ルームです。外観は地中海を思わせる白い漆喰で造られており天井部は波をイメージしたデザイン、白い窓もございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
|
中濃度リクライニングルーム
ドアを開けると中はがらりと変わって純和風、茶室をイメージした漆喰の壁で作り上げられています。
通常は畳を活かしたお部屋になっておりますが、冬には床にホットカーペットを敷いております。
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
|
中濃度座椅子ルーム
四方の壁と天井、床の合計6面に施されたラジウム漆喰により通常ルームよりぐっと高いラドン濃度になっております。しかし、とてもさわやかな部屋になっており、ここに入ると落ち着くと言って頂くことが多く、
足を伸ばしてくつろぎたい方にたいへん人気があります。
お客様のご要望等によりレイアウトを変更する事もございます。
高濃度ドーム
最後に高濃度ルームもご紹介しましょう。
高濃度は4ルームございますが、すべて個室となっており基本的にはお一人でお入り頂きます。
こちらのルームはお客様のご要望にお応えして造られたルームです。
正面入り口から左方向にございます。
屋根がドーム状のお部屋になっております。
![]() |
![]() |
![]() |
ドアを開けると・・・横になってお休みいただけるベッドがしつらえてあります。この部屋は、
素焼きタイルを使用せず、壁に工夫を凝らして作ってあります。
![]() 2021年3月、新たに加わった新感覚の『高濃度チェア』 現在ご利用いただいている高濃度ルーム3部屋はベッドで寝ながらラドン浴をしていただくタイプですが、このたびお客様のご要望にお応えし、 新たに「ゆったり座れる高濃度」として “高濃度チェア” が完成致しました。 高濃度チェアは座っているだけであらゆる方向からラドンの刺激を存分に堪能していただける作りとなっております。リクライニング機能でくつろぎながら、本を読みながら、マッサージしながら… “高濃度チェア” を皆さまも是非ご利用ください。
これで高濃度ルームは全部で4部屋になりました 。 |
巣鴨店 完全予約制です。 巣鴨 電話📱:03-5907-5323 【営業時間】 月~土:9:00~20:00(最終受付19:00) 定休日:日曜、祝日、年末年始 |
JR巣鴨駅・都営三田線巣鴨駅から徒歩5分
※当ビル1F・白山通り沿いにセブン・イレブンさんが入るビルの4F です。
巣鴨ホルミス健康館
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2-11-5 巣鴨第一ビル4F
TEL. (03)5907-5323
【 通えるかな、と心配の方へ 】
◆「巣鴨ホルミス健康館」に通いたいけど自宅が遠くて…。
◆わりと近くに住んでいますが、仕事をしているのでなかなか時間が取れなくて…。
◆職場から遠くて…。
◆仕事の休みが日曜日くらいしかないので…。
◆今、体調が悪くて、なかなか巣鴨まで1回行けるかどうか…。
◆出不精な性格で、いざ行くとなると面倒になってしまい、なかなか…。
【 そんな皆様、ご安心ください 】
ラドン浴はもちろん「巣鴨ホルミス健康館」にお越しいただき通って頂くことが一番ですが、
難しいとおっしゃいますご事情お察しいたします。
そこで、当館では約12年前よりご自宅でもラドンをお好きな時間にお好きなだけ吸うことができます「ラドン吸入器」を研究、開発し完成させております。
従いまして、さまざまなご要望にも充分お応えできますので、お気軽にお尋ねください。
※ホルミシスとは何かが分かりやすくまとまった小冊子「ホルミシス療法」を
ご希望の方にプレゼントいたします。
![]() |
<運営会社>
株式会社新エネルギー研究所
東京都豊島区巣鴨3-36-6共同計画ビル9階
日本ホルミシス健康効果研究会
東京都豊島区巣鴨3-36-6共同計画ビル6階